2020/11/12更新
ジオラマってなに?ロマンを感じる作り込まれたミニチュアな世界
趣味
細かなところまで繊細に作り込まれた鉄道模型や、博物館などで見かける大きなジオラマ。
ミニチュアな世界ってロマンを感じませんか?
建設業で働いている人は建築物の模型に、同じような魅力を感じたことがあるかもしれません。
今回はジオラマが展示されている場所や、ジオラマ作りのはじめ方など、ジオラマの魅力をご紹介します!
ジオラマとは
ジオラマとは、展示物とその周辺環境や背景を立体的に作り、楽しむ模型で、博物館の展示などに利用されます。
鉄道模型のジオラマなどが想像しやすく、ただ電車を走らせるだけでなく、その周りの街並みや風景を作ることで、情景を楽しむことができます。
ジオラマで表現されるものは、街並みや自然、歴史的な風景だけでなく自分の頭の中にある空想の世界まで様々。
大きさも手のひらサイズのものから、迫力ある特大スケールのものまであり、見て楽しみ、作って楽しめるのも魅力です。
ジオラマが展示されている場所
SMALL WORLDS TOKYO
東京・有明にあるSMALL WORLDS TOKYOは、ガリバートンネルを抜けると巨大なミニチュアの世界が広がります。
リアルな街並みが楽しめるだけでなく、アニメとコラボしたエリアがあったり、昼と夜の風景を楽しめたりと、ジオラマの魅力を堪能することができます。
また、自分のフィギュアを1年間ミニチュアの世界に住まわせることができるという面白いプログラムもあり、ジオラマに興味がある人であれば一度は行ってみたいテーマパークです。
江戸東京博物館
江戸の歴史的風景をジオラマで楽しめるのが、江戸東京博物館です。
実物大で復元された日本橋を渡ると広がるジオラマは、当時の人々の生活や街並みがリアルに表現されています。
歴史に詳しくなくても思わず見入ってしまうこと間違いなしの展示です!
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館では、横に長く広がる鉄道模型のジオラマが楽しめます。
上映時間が決められており、時期によって上映プログラムが変わったり、見る位置によって見え方が変わったりするので、行くたびに新たな魅力を見つけられる楽しみがあります。
SNSで楽しむ
InstagramなどのSNSでは、世界中の人が作ったジオラマを見ることができます。
「#ジオラマ」「#ミニチュア」「#模型」などのハッシュタグの投稿をのぞいてみましょう!
自分で作る場合は?
細かな作業やプラモデルなどの制作が好きな人であれば、ジオラマ作りにチャレンジしてみたいという人も多いはず!
でも何から手をつければいいのか、初心者でもできるのかと、難しそうなイメージがありますよね。
そんなジオラマ初心者におすすめしたいのが、ペーパージオラマです。
紙で作るジオラマで、通常のジオラマと比べると、特別な材料や道具を買い揃える必要がないので、チャレンジしやすいでしょう。
素材を無料配布しているサイトもあるので、ぜひお好みのキットを探してみましょう!
津川洋行監修 紙で作る 鉄道ジオラマ – プリふれ模型店
https://online.brother.co.jp/ot/dl/purifure/mokei/train/
また、最近では100円ショップでもハンドクラフトの材料を揃えることができます。
まずは身近なお店で、安く揃えられるものから探してみるのもおすすめです。
自分だけのミニチュア世界を楽しもう
展示を見るのも、自分で作るのも、時間を忘れて熱中してしまうジオラマ。
自分なりの楽しみ方を見つけて、ミニチュアの世界を堪能しましょう!
BUILDのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!