2020/08/12更新
己のスキルを活かせ!すきま時間にできる職人向けマッチングサービス
仕事

仕事がオフの時期や、天候などによる突然の休日となった時、建設業の皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
昼までゆっくり寝てダラダラしたり、ゲームやパチスロなどの趣味に没頭したり、友人と出掛けてみたり…と過ごし方は様々だと思いますが、休みが続くと日当も付かないので懐が寒くなってしまいがち。
そんなあなたにオススメなのが、建設業界向けの「職人と依頼者のマッチングサービス」です!
今回は職人不足の背景と、各マッチングサービスの基本情報とポイントをまとめてみました。
「職人不足」を解消させるマッチングサービス
「需要はあるのに人材が足りない」建設業界の現状
現在の日本の建設業界は、被災地の復興や東京オリンピックにより建設需要は高い水準を維持しているにもかからわず、団塊世代の定年退職と3K(キツイ・汚い・危険)といった負のイメージによる若者離れが重なり、建設人材を十分に確保できない状態となっています。
さらに建設業界が抱える大きな問題の1つ「多重下請」により、重層的なピラミッド構造で末端の下請業者はしわ寄せや労力の対価に見合わない報酬などといった弊害が指摘されています。
そんな人材不足と少ない報酬に対しての打開策として、マッチングサービスが双方をカバーしてくれます。
マッチングサービスでは、すきま時間に自分のスキルを活かした仕事を受注し、案件で提示されている報酬を中間マージン無しに得ることができるのです。
(※サービスによって手数料が発生する場合があります。)
同業から一般家庭まで、案件の内容はさまざま
マッチングサービスで依頼されている案件は多種多様です。
というのも、発注者は建設業者に限らず、店舗のオーナーや会社オフィスの総務、一般家庭からの依頼もあるからです。
- 建設業者 × 協力会社
- 建設業者 × 職人(一人親方など)
- 一般家庭 × 職人(一人親方など)
自分に合った応募業種や期間、地域、報酬額などで条件を絞って探してみましょう。
特に応募業種は細かく分類されているサイトが多いので、自分のスキルに合わせて設定し検索してみましょう。
(※サービスによって詳細検索が有料オプションの場合があります。)
職人向けマッチングサービス一覧
ここからは、職人向けマッチングサービスを6つ、基本情報と特筆すべき点とあわせてご紹介します。
クラフトバンク|腕の良い建設職人に直接依頼できるアプリ
住宅やビルの補修や小規模な工事を発注したい依頼主と職人を直接つなげるマッチングサービスです。
リアルタイムで職人あるいは案件を検索でき、即決済が可能なので、急な空き時間に受注することができます。
また、建設業界以外の発注者もいるため、案件に応じた推奨報酬金額がアプリ側で設定されるので、受発注者共に好条件となるようにされています。
尚、本サービスは職人の身元確認のため、簡易審査として会員登録時に招待コードが必須となります。
本サイトのリクエストフォームから招待コードを申請をしましょう。
建設業マッチング「請負市場」
一人親方・下請会社と元請会社の工事の受発注マッチングサービスです。
信頼性の可視化のために、本人確認や建設業許可の保有や帆各種保険への加入などを事務局へ申告することで、接点がない受発注者間でも安心してコンタクトがとれるようになっています。
2017年12月20日に、運営会社が運営する別の工事・職人マッチングサービス「ieell.jp(イエール)」と統合しました。
CAREECON (キャリコン) – 完全無料の建設マッチングサイト
今より大きな工事に挑戦するチャンスがあるマッチングサービスです。
本サービスでは、運営会社と直接取引実績のある、それなりの規模を備えた建設・土木・建築会社や工事会社が多く登録しているそうです。
そのため、準大手や中堅ゼネコンからの案件も発注されやすいのだとか。
また、会員登録や受発注、成約までの全てが完全無料でできるのは本サイトの強みといえるでしょう。
職人館|日本初!住宅系職人専門クラウドソーシング
リフォーム工事やクリーニングなどを依頼したいユーザーと職人とを結びつけるマッチングサービスです。
主に修理、増築、DIYの案件が多く、依頼者が自分好みの商品・材料を事前に用意していて施行のみを依頼する案件もあります。
万が一受発注間で金銭面や作業内容でトラブルがあったとしても、職人館が低料金で仲介してくれるので、安心して仕事に取り掛かれます。
助太刀 – 建設現場と職人をつなぐアプリ
職人が使うアプリNo.1にもなったマッチングサービスです。
助太刀には「即日受取サービス」があり、その日の作業終了時点で専用アプリ上で申請すると、即時現金を全国2万台以上あるセブン銀行ATMで受取が可能です。
申請も24時間365日できるので、すぐに報酬が受け取れるのはありがたいですね。
取引後は受発注者共に、自動で電話帳に連絡先が登録され、その後はメッセンジャーでやり取りが可能です。
ちなみに無料プランだと詳細検索ができないため、案件受注の効率化を図るならばリッチな検索ができる有料プランの「助太刀プロ」が良いのかもしれません。
職人求人・協力会社募集ならツクリンク 登録利用無料の建設業マッチングサイト
信頼できる元請会社・協力会社・職人が見つけられる日本最大級の建築業マッチングサービスです。
会員登録は無料で、職人求人や工事の受発注に加え、建設業者や金物屋・プロショップ、建材やの検索もできます。
本サイトは建設業従事者専用のサイトなので、建設会社から発注された案件を受注したい職人には仕事を見つけやすいかもしれません。
まとめ
建設業界から店舗や一般家庭まで幅広い層から、期間も単発から長期のものまで、案件はさまざまです。
自分に合ったマッチングサービスを利用して、自分のスキルを生かしつつ収入アップをしてみてはいかがでしょうか?