2025/03/04更新
コスパ◎簡単なのにうまい!皮パリッチキンステーキの焼き方
趣味

2020年9月19日公開 2025年3月4日更新
がっつり食べたいとき、思い浮かぶのはやっぱり肉料理!
ガツンとステーキや焼肉を食べたいところですが、外食はもちろん家で作っても少々お高めですよね…
今回は、牛肉に比べてコスパ◎な鶏モモ肉を使った、パリッパリチキンステーキの焼き方を紹介します!
パリッとチキンステーキの焼き方
材料
- 鶏もも肉
- 200g
- 塩
- 少々
- 胡椒
- 少々
- 油
- 大さじ1
作り方
- 鶏モモ肉の皮面が下になるように広げ、鶏モモ肉からはみ出した黄色っぽい脂肪を包丁で取り除く。
- 鶏モモ肉全体に浅く切り込みを入れる。このとき筋があれば断ち切る。
- 両面に塩と胡椒を振る。
- 熱したフライパンに油を引き、皮面から弱火で焼く。
皮に均等に焼き目がつくように、へらなどで押さえつけながら6〜10分ほど焼く。
- こんがり焼き目がついたら裏返し、さらに5分焼く。
- お皿に盛り付けたら完成!
がっつり食べたい日に!
ボリューミーで食べ応えたっぷりのチキンステーキは、料理初心者でも簡単にパリッと焼き上げることができます。
がっつり食べたい日にぜひ作ってみてください!
▽そのほかの肉レシピ▽

【男飯】ビールが進む!鶏肉とネギの簡単アヒージョの作り方
スペインバルなどで見かけるアヒージョは、お酒との相性が良くおしゃれなおつまみの代表です。
今回は、鶏肉をたっぷり入れた食べ応え抜…
続きを見る
BUILDのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!